ぜひおすすめしたい、穴場(でもないか)情報である。 が、うまいと言うわけではなく、色々な意味で俺が気に入っているというだけです。 だまされたと思って、何かのついでに寄ってみてください。 ほんとにだまされるかも(笑
![]() | ![]() | |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
うるわしのローズ食堂 |
場所は千葉県佐倉市、R51の佐倉インターチェンジ入り口付近上り車線側、ちょうどインターチェンジへと向かう立体交差のところにある。
となりはタイヤ屋、向かいの解体屋にはヘリコプターが飾ってある。
まず、その店名が気に入った。
なんたって「ローズ食堂」である。あぁ、なんとうるわしき響き!
看板には「焼肉ローズ」と書いてあるが、ローズ食堂なのだ。
だからと言って、バラなどどこを見ても1輪も無い。
ここの特徴は、質より量! 食事制限中の者には、致命傷となるであろう。
他店の1.5倍はあり、その常識を逸脱した盛り方は、挑戦的で攻撃的で、食べ終わる頃にはあまりの量に腹立たしくさえなってくる。大盛りは、避けるべきだ。
この食堂は老夫婦が切り盛りしていて、とても親切。
いつ店を閉めるかとハラハラさせる雰囲気のまま、俺が知ってからもう10年は経過している。
サービスでモツ煮込みなど汁物を出してくれたら、あなたがVIP待遇になったことの証である。
お勧めは、とんかつ定食、カキフライ定食、カツカレー等、揚げ物系で、750円前後。
備え付けのテレビは大画面フラットで、高級感が漂う。これで「牡丹と薔薇」や「女医 優」などを鑑賞しながら遅い昼メシを食うのが、正しいローズ食堂の楽しみ方である。
外にはタバコとジュースの自販機が完備されていて、便利この上無し。
休日も営業しているかは、未確認。
おそらく国道51号線最強の食堂であろう。
いつまでも続けて欲しい老舗である。
![]() | ![]() | |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
4軒くらいの長屋の左端 |
場所は千葉県東金市、国道126号線下り車線側、市中心部から成東へ向かう途中にあるJR東金線の弧線橋を渡り終えたところにある。駐車場完備で、となりはヤックスドラッグ。
このラーメン屋、地元ではわりと有名らしく、昼時には満席となる。
人気が有るだけあって、うまいと思う。少なくとも、また来ようと思わしてくれる。
スープは濃いこげ茶色のしょうゆ味で、色のためか何かが焦げたような味がしないでも無い。
麺は太目のストレートでスープがしみこんでこれまたこげ茶色。
煮崩れる寸前のやわらかい焼き豚と、軽く炒めた玉ねぎがのっている。
ラーメン580円。
ここ数年、消費税アップやら内税表示やらの、どさくさにまぎれてちょっとずつ値上げしていると感じるのは、単なる思い過ごしだろうか。
600円になったら、考えちゃうなぁ。
すぐ横に大勝軒ができちゃったし・・・
毎週水曜と第4木曜日定休・10:00〜22:00
![]() | ![]() | |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
場所は、上の「ぐうらーめん」のすぐ横です。駐車場もいっしょです。
東池袋の大勝軒で修行していた人がやっているようです(そちは行ったこと無いけど)
杉並に住んでいた頃、永福町の大勝軒には何度も行きましたが、正直言うとうまいからではなく大盛りの量がすごかったので行ってました。
麺は太めでややちぢれ。スープはぐうよりちょっと薄い茶褐色、かつおだしでかなりしょっぱい。糖尿病患者キラースープです。もしあっさりしていたら、喜多方ラーメンになるかも。
値段はぐうラーメンより50円高い630円。難しいとこだ。
俺はやっぱり、ぐうらーめんに行ってしまう。
![]() | ![]() | |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
うまいラーメンショップ |
場所は、千葉県船橋市大神保町1296くらい、国道16号小室交差点を船橋方面に曲がって数キロ右側。船橋県民の森入り口すぐ横です。アンデルセン公園(旧わんぱく王国)の近くと言えば、近く。
ここのお勧めは、「軟骨ラーメン」あとは食べたことが無いのでわかりません。
かなり前からある店で、安部ジョージそっくりの強面の主人が作ってくれる軟骨ラーメンには、煮崩れる寸前まで煮込んだスペアリブみたいな軟骨付き角煮肉塊がドーンと3切れ、さらに焼き豚も乗っていて、いちどこれを食べたら病み付き。これで700円は安いと思う。
ラーメン自体はちょっとしょっぱいが、厳しい労働の後にはちょうど良い。たまに軟骨ラーメンが食いたくなって行ってしまう不思議な味。
量はけっこう多めなので、まずは大盛りは避けましょう。
昼食時には混み合います。
駐車場(未舗装)と飲み物自販機完備。
月曜が定休だっけっかなぁ。
![]() | ![]() | |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
JR千葉駅改札内にあるラーメン屋、いっつも(It's more)です。
ラーメン330円という価格が魅力で、最も費用対効果にすぐれたお店でしょう。
最近登場した黒しょうゆラーメン(400円)も、お勧めです。
もう少し量が多かったらと思うこともありますが、小腹が空いたときにはちょうどよい量です。
改札内にあるので、電車を利用しないときには別途入場券が必要なのが、最大の短所でしょうか。