KATS & DJEBS
site for GSX750S KATANA & DR250XC DJEBEL
カタナ
ジェベル
機械系
電装系
掲示板
単車生活
リンク
案内図
ヨシムラサイクロンマフラーの短縮
Nov.12.2009
Last Updated Dec.23.2009
ノーマルカット後

 ちゃんとしたマフラーステーを作ればいいんだけど、めどくさい。
 だいたい、ステー類はじゃまくさい。
 だから、カットよカット

作業第1日目

基準となる線を引く

 カットする前に、真横か真上にマーカーなどで適当に線を引いとく。

コレクター・集合部分

 いきなりカット後の画像。
 集合部分直後の、パイプが直線になっている部分を10センチほど切り落とした。
 結果的に直線部分がほぼ無くなり、パイプは集合した後すぐ曲がり始めてます。

 画像は、コレクターと呼ばれる、集合部分の内部。
 この内部の部分をカットしてしまわないように、気をつけましょう。
 絞りなのか、それとも逆流防止なのか。

 消音機の内部を見ないことには良くわからないけど、このヨシムラサイクロンは、ストレート構造だけどグラスウールなどの消音材を使わず、多段膨張構造で消音しているのかも。
 グラスウールを使うと、時間が経つに連れて消音材が劣化消耗して、消音効果が減少してしまうから。

マフラーの溶接
マフラーの溶接

 カットした後に車両に取り付け、角度やクリアランスを確認しながら仮溶接をして、再び取り外して本溶接。
 上の画像で数センチ残っている外パイプに継ぎ足すのではなく、そこは切り落として、コレクター部分に直接溶接するほうが良いと思う。
 それでも、肉厚が少ないので、溶接はめんどくさそうです。

 溶接機は、ダイヘンの200A、炭酸ガス半自動溶接機です。
 この部分は車体に取り付ければほとんど見えないので、仕上げにあまり気を使わずに済む。
 当然ですが、サンダーにカップワイヤブラシを取り付けて、溶接部分を整えてます。
 ある程度さめて適当な温度になったら、さび止めを塗っておくと良いです。

製作中

 カット後に取り付けて、上から見たところ。
 サイレンサーが下に来たぶんだけバンク角が少なくなっているので、車体と平行になるくらいまで曲げる予定です。
 ついでに、マフラーをフレームに固定する部分も、新設する予定。

修正とブラケット

 日を改め、微調整とマフラーを吊るブラケット類の製作をした。
 
 まず、切断。サイレンサー直前、ちょうど曲がり終わるあたりをカット。
 マフラーがまだ車体に付いた状態で、マーキングしてから切ってます。
 画像の位置くらいまで短縮できるといいんだけど、ステップが有ったり、地面にこすりそうだったりで、断念。
 ステップの真下にサイレンサーが来るのが、理想なんだけどね。
 この後、フレームに取り付ける部分、「S777」って刻印がある三角のでっぱりを、ガスで溶断。

サイレンサ直前の絞り
サイレンサ直前の絞り

 ちょとその前に・・・
 
 カットしたところから消音機側をのぞいた画像です。
 サイレンサ直前で、エンジン側に出っ張る形で絞ってありました。
 位置は、サイレンサの直前、溶接痕が盛り上がっているところに、溶接されてます。
 そこから50mm弱、エンジン側に向かって突き出してます。

マフラーの溶接
マフラーの溶接

 マフラーを再び車体に取り付けて、位置を合わせて仮溶接した後、またマフラーはずして、バリバリ溶接。男はだまって炭酸ガス半自動溶接。
 パイプは薄肉なので、気をつけてないとすぐに穴が開いちゃう。
 溶接してるのは。俺じゃないですが・・・
 この後、サンダーで擦って整えてから、アルゴンガスTIGで仕上げ。
 もちろん、溶接部分の塗装やメッキは剥がしました。

マフラーブラケット
マフラーホルダーの溶接

 マフラーホルダというか、ブラケットと言うか、の処理。
 これでようやく、ステー等を介さずに直接フレームにぶら下げられる。
 まず、クッションゴムがはまるように、リング状の部品を削りだし、そこへ扇状の鉄板を溶接してます。

 ちゃんと、ゴムマウントです。
 バンディット400の後期型の部品を流用。
 これで、マフラーステーがなくなって、すっきり。

Comming Soon!

 完成後に、上から見たところ。
 
 さらに2センチほど短くなり、アクスルシャフトよりも前で、ステップ先端よりも内側。
 シャフトよりも前になれば、ホイールの着脱やチェーンの張り具合の調節の時に、とても楽になるはず。ま、マフラーをカチ上げてるなら、関係ないですが。
 パイプを急に曲げすぎたかなぁ・・・
 角が付いてしまったように見える。  さらに、エンブレムがもう少し上になるようにすれば良かったなぁ。

 今回だけで4,5回は、マフラーの着脱を繰り返しました。
 カワサキZ系の、分割式マフラークランプは、作業が楽で便利ですよ〜。
 このサイト内に載せてますが、ちょっとだけ加工が必要です。

 ここまで加工して、加工費用は2万円ポッキリ。
 高いんだか安いんだか、良くわかりません。

 次は、リアブレーキトルクロッドのホルダーだね。


▷ もどる ◁
カタナ
ジェベル
機械系
電装系
掲示板
単車生活
リンク
案内図
KATS & DJEBS
site for GSX750S KATANA & DR250XC DJEBEL
▷▶ HOME ◀◁