KATS & DJEBS
site for GSX750S KATANA & DR250XC DJEBEL
カタナ
ジェベル
機械系
電装系
掲示板
単車生活
リンク
案内図
バイク部品と用品の内外価格差
Last Updated 19/Jly/2005

 バイク業界に限らず、お店では海外ブランドがたくさん売られてますが、あまりにも内外価格差が大きいので、「バカにしてんのか!」って思うわけですよ。憤り(いきどおり)ってヤツですね。ね、そう感じたことありませんか?
 日本のライダーはものわかりが良くておとなしい、というより、日本人に染みついてしまった、舶来品信仰、外国コンプレックスをうまく利用して商売してるんですね。売るほうが頭がいいわけです。詐欺師は頭がいいのとおんなじですね。
 ま、輸送や輸入にはそれなりのコストがかかるしリスクもあるでしょう。でも、それをそのまま価格にのっけるってのはどうなんでしょう。
 それは企業の戦略やマーケティングのヘマのツケを、購入者に負わせることだと思うわけです。これじゃぁ、どこぞの量販店や公団や銀行と同じですね。
 今時、輸入品だから高額なんてことがまかり通るわけがないって、思いっきりまかり通ってますが・・・
 それでも商売できちゃう、こんな楽な業界で、俺も働きたいです(笑
 以前に比べると、多少は良くなってきたとは思うんですがね。

 下に色々と例を挙げていますが、もっと高い場合も安い場合もありえます。
 米国の通販会社の価格で、アラスカやハワイ等を除く米国内なら送料は5ドル程度です。
 コーラや税抜き後のビールやガソリン等の価格を比べると、1米ドル=120円くらいが妥当なとこでしょうか。

マフラー

商 品 名米国日本備  考
VANCE & HINES$284.9955,000円オールクロムメッキ、メガフォンスタイル
US ヨシムラ$360

 

アルミサイレンサ、スチールエキパイ
KERKER$369

 

アルミサイレンサ、スチール黒エキパイ

 内外価格差からはちょっと話しがそれますが、最近流行りのチタンやステンを多用したヤツ、軽量で腐食に強いのはわかるんですが、ちょっと高すぎますよね。
 そこまでは必要無いって人は確実に存在するわけで、低価格商品も用意して市場を広げようってことを考える業者はいないんでしょうか。
 「売れないものは作れない」と言われればそれまでなんですが、よく考えるとただのいいわけにしか聞こえないわけで、これもその原因を買う側に押しつけている気がするわけです。
 企業側からの提案や問いかけがあってもいいと思うんですよ。
 以前はヨシムラも5,6万円で買えたんですよ、ほんとに。当時と比べて、物価水準が大きく上がったわけではないし。ま、素材が高いのに変わっちゃいましたけどね。うまいこと企業の戦略に引っかかってしまったのかな。
 鉄管って、いい音するんだけどなぁ。
 バイクバブルは去り、少子化とあいまってライダーが減れば販売数も減るんですが、そんな状況で売上高と利益を確保するためには、商品1個ずつの単価を上げるしかないか。安直なやり方だけどね。

タイヤ

メーカー名商 品 名米国日本
ブリヂストンBT-010 150/60ZR18$156.9918,315円
BT-45 100/80H-18$105.996,049円
IRCRX01 ROAD WINNER 150/70H-17$95.998,064円
RS310 DUROTOUR 110/90H-18$71.9911,115円
ダンロップD205F 120/70ZR17$130.9913,920円
D205 180/55ZR17$167.9920,820円
ミシュランパイロットロード 120/60ZR17$116.9910,450円
マカダム-100X 150/80ZR16$152.9917,575円
メッツラーSPORTEC M-1 150/60ZR17$161.9924,390円
ME33 Laser 100/90-19 57V$133.9918,900円
ピレリディアブロ 150/60ZR17$167.9924,840円
ROUTE 100/90H-19$82.9914,310円
エイボンAV45 120/70ZR18$116.9924,415円
AV50 150/60ZR17$134.9925,935円
DUROHF296A 130/70H-18$56.99
110/90H-19$44.99
HF918 140/70H-18$52.99
HF904 90/90S-21$35.99
HF904 130/80S-17$50.99

 ブリヂストンIRCは、当然といえば当然だけど、内外価格差がありません。ただ、海外でこの価格なら、国内ではもう少し安くてもよさそうです。
 ダンロップミシュランはとても良心的な価格で、他メーカーに比べてお買い得と言ったところでしょうか
 それに比べて、メッツラーピレリエイボンは高いです。特にエイボンは腐ってやがる。
 DUROって聞いたことが無いですが、圧倒的な安さです。こういうのを国内でも売ってほしいです。
 東南アジア製の安いタイヤが出回ってくれると非常にいいのですが、業界が妨害しているのか、それとも利幅が薄いものは売りたくないんでしょうかね。こういったところに日本のバイク界の閉鎖性というか、後進性を感じざるを得ないわけで、このことが、バイクが大人の趣味や文化になれないひとつの理由だと思います。

チェーン

メーカー名商 品 名米国日本
DID520V(110L)$71.996,864円
630YLS(100)$18,400円
630V(96)$121.99
RK520RX(110)$7,216円
GB520XSO(108)$86.99
630GSV(100)$18,592円
630SO$120.40

 シールチェン(オーリングチェン)のみを調べてます。
 これはちょっと難しいとこです。一応、納得がいく価格なんですけどね。
 何が問題かというと、まだネットで調べただけなんですが、日本では高い商品ばかりが目につき、アメリカでは安いものが主に売られてます。
 メーカーがそうしているのか、通販業者がそうしているのか、ちょっとバイク屋を見て回らないとわかりませんが。
 ただ少なくとも、ネット上の通販業者の比較では、日本では高いものが中心に売られています。高価格帯に「誘導」されているわけですね。

スプロケット

商 品 名米国日本
サンスター 520/51T$51.995,220円
サンスター 520/11T$17.992,375円
ノーブランド 520$1,600円
ノーブランド 520$8.99

 これも上のチェンと同じような傾向にあります。
 一部のブランドの価格は納得いくものですが、日本の通販では高い商品しか扱われていません。
 買う側が見てくれ重視というか、見栄っ張りなせいなのか、それとも業者がなるべく高い価格帯に誘導するのか、やっぱりその両方なんですかねぇ。
 なんか、情けないです。

電装品

商 品 名米国日本備  考
DYNA コイル$142.9916,000円前後2個
ACCEL コイルキット$163.99

 

2個、コード、キャップ4組付き
SplitFire プラグ$3.991,400円

 

NGK プラグ DR8EA$2.50405円

 

イリジウムプラグ DR8EIX$10.551,440円

 

SplitFire プラグコード$33

 

2本セット
ノロジー ホットワイヤ$140前後

 

4本セット
Dyna2000 PerformanceIgnition$388.9956,000円GSF1200用
バッテリー$33.99〜6000円〜14L-A2

 コイルは以前、単体で2万円を越えてました。それを考えると、まぁまぁの線に落ちてきてるってとこでしょうか。
 スプリットファイアも、いい根性してますねぇ。あきれてしまいます。米国では新製品が出たためか、バーゲン価格に突入してるようです。
 ヒデーのは、NGK。日本の会社なのに、米国のほうが明らかに安い。製造元のせいなんでしょうか、卸や小売のせいなんでしょうか。ま、高くてもありがたく買っちゃうからなぁ。
 バッテリーは、安いものから日本と同じ値段のものまで、各社各種そろってます。これが本来の形だと思うんですがねぇ。

ケミカル・オイル

商 品 名米国日本備  考
カストロール R4 $10.991,960円1リットル
カストロール GPS 10-40$8.991,575円
KREEM タンクライナーキット$266,120円3本セット
mothers, mag and aluminum polish$6.881,400円

 

Neverdull$4.791,000円前後

 

 ケミカル類は、バイク用品の中でもより大きな価格差を感じます。KREEMやMothersもあくどいですねぇ。ネバーダルは、以前特売で780円なんてあったんですが、今はどうでしょうか。
 国産品ですがワコーズのオイル、一部は定価の約半額(1000円前後)で売っても利益は出るようです。特に200リットルドラム缶入りの4CTあたり。

その他・用品等

商 品 名米国日本備  考
スライム(パンク防止剤)$61,400円8オンス 約250cc
ツーリングネット$5〜71,500円前後約40センチ四方
K & N エアフィルタ$393,8251個、オーバルタイプ

 最近キャンペーンなのか、「スライム」というパンク予防剤を店頭で見かけますが、ほとんど暴利ですね。知らないって罪なんですね。自転車用のスライムが安いので、それで代用できるんじゃないかなぁ。見た感じは変わらないし、ボトルのデザインも、以前のバイク用と同じような気がする。
 荷物を固定するための「カーゴネット」等に、よく実用新案だの特許だのを申請中って書いてありますが、そのまんま信じてはいけません。ハナからそんなものとる気が無くてもそう書くわけです。なぜなら、商品のイメージが上がり、競合品を排除できるかもしれないからです。

 アメリカのバイク業界のいいところは、古いバイクのものも入手しやすいだけでなく、安いものから高いものまで色々と揃っているところです。
 タイヤやバッテリーなどは台湾やインドネシア製のものも多く、日本製に比べて3割以上は安くなってます。
 安いと品質に不安を感じる人もいるとは思いますが、高速、長距離、長時間など、日本よりもずっと厳しい条件下で使われるので、じゅぶんな品質を持っています。
 さらに、通販で満足できる品質の物が買えなかった客は、2度とその会社を利用しなくなるので、アメリカの通販会社は品質にとても気を使っています。

あなたもバイク用品の輸入販売を始めませんか?
もうかりますよ〜


▷ もどる ◁
カタナ
ジェベル
機械系
電装系
掲示板
単車生活
リンク
案内図
KATS & DJEBS
site for GSX750S KATANA & DR250XC DJEBEL
▷▶ HOME ◀◁