site for GSX750S KATANA & DR250XC DJEBEL
 |
ボルトの呼び寸法 |
- Mはメートル規格のボルトであることを表す
- 8パイとは言わずに、M8と言う
- この図の場合、8ミリボルトで首下が80ミリ、ピッチは1.0となります
- 二面幅が、レンチのサイズになります
- 電話帳で調べれば、一本単位で売ってくれるネジ屋さんを見つけられるはずです
寸 法
- 太さはネジ部の呼寸、長さ(L)はヘッドを含みません(いわゆる、首下寸法)
- 首下すべてにわたって、ネジが切られているとは限りません
- 太さが同じでも、ヘッドの寸法(合うレンチのサイズ)が同じとは限りません
ピッチ
- ピッチは山と山の間の距離です
- ピッチゲージがないときは、10山分計ってそれを10で割るとわかりやすい
- ピッチが同じなら、2本のネジのネジ山をかみ合わせた時、ぴったりと隙間なく重なります
強 度
- 強度は、「7 T」というように″Tという単位で表され、普通は2 T、ステンレスボルトは4〜6 T、エンジンやブレーキ、車体などの、強い力がかかる部分は、7〜9 T、建設重機で11〜 Tといったところです
- メッキをすると、強度が落ちます(たとえば、12.8が10.8になる)
- マニュアル指定の強度を保つため、できる限り純正部品を使用してください
- ブレーキ、シャフト関係のボルトは、純正部品を使うことをオススメします
- アルミボルトはバイク用に売っているものでも、マニュアル規定のトルクで締めても切れてしまうことがあるので、注意しましょう
- なるべくトルクレンチを使いましょう
- マニュアルで指定されているところには、ネジロック剤を使用してください
キャップボルト
フランジキャップ | | ボタンキャップ | | テーパーキャップ |
 |  |  |  |  |
| ローヘッドキャップ | | 皿キャップ | |
- HEXAGON SOCKET HEAD SCREW 六角穴付きボルトとも言う
- 標準以外のものを、イラストにしています
- ワッシャ付きの物もあります
- M4〜M6で首下5mmくらいから、150mmくらいまであります
- M8〜M12で、首下10mmくらいから200mmくらいまであります
- 首下40mmまでは2,3mmごとに、それ以上は5mmきざみであります
- 標準以外は、首下50mmくらいまでです
- チタン製は1本1000円くらいからですが、種類は少ないです
- テーパーボルトの中には既製のボルトを削って作ったものがあるので、それらは使わないほうがいいです
- 出荷後加工されたボルトの強度等について、メーカーは一切保証していません
▷ めっき等、表面処理についてはこちら! ◁
締付トルク
トルクレンチを使わずに締めた場合、一般的にM8あたりを境にして、小さいものはしめ過ぎ、大きいものは締め付け不足になる傾向にある、と言われています。
一 般 的 な 締 付 ト ル ク |
ネジ径 | 一般ボルト | 強力ボルト |
mm | kg-cm | kg-cm |
4 | 10〜15 | 15〜25 |
5 | 20〜30 | 30〜50 |
6 | 40〜60 | 60〜90 |
8 | 90〜120 | 150〜200 |
10 | 200〜250 | 300〜370 |
12 | 350〜400 | 500〜650 |
14 | 600〜700 | 900〜1000 |
16 | 900〜1000 | 1400〜1700 |
18 | 1400〜1600 | 2100〜2500 |
ボルト径と工具の口幅寸法
ボルト径 | 工 具 の 呼 び 寸 |
6角ボルト・ナット | キャップボルト |
M 4 | 7 | 3 |
aaM 4.5 | 8 |
|
M 5 | 8 | 4 |
M 6 | 10 | 5 |
M 7 | 11 |
|
M 8 | 13 ・ 12 | 6 |
M10 | 16 ・ 17 ・ 14 | 8 |
M12 | 19 ・ 18 ・ 17 | 10 |
M14 | 22 ・ 21 ・ 19 | 12 |
M16 | 24 ・ 22 | 14 |
M18 | 27 ・ 24 | 14 |
M20 | 30 ・ 27 | 17 |
M22 | 32 ・ 30 | 17 |
M24 | 36 ・ 32 | 19 |
スズキGSX750S F No.GS75X-106978〜 '82.2(GSX750S-2は、F No.GS75X-114731から) |
 |
エ ン ジ ン 関 係 締 付 ト ル ク |
締 付 箇 所 | ネジ径(mm) | 締付トルク(kg-cm) |
シリンダヘッドカバーボルトaaa | 6 | 90 |
シリンダヘッドボルトaaaaaaaaa | 6 | 90 |
シリンダヘッドナットaaaaaaaaaa | 10 | 350〜400 |
カムシャフトスプロケットボルト | 6 | 100 |
カムシャフトホルダーボルトaaa | 6 | 90〜100 |
クランクケースボルトaaaaaaaaa | 6 | 100 |
クランクケースボルトaaaaaaaaa | 8 | 200 |
ジェネレータローターボルトaaa | 12 | 900〜1000 |
クラッチスリーブハブナットaaaa | 24 | 500〜700 |
オイルフィルタカバーナットaaaa | 6 | 60〜80 |
オイルパンボルトaaaaaaaaaaaaa | 6 | 60〜90 |
車 体 関 係 締 付 ト ル ク |
締 付 箇 所 | 締付トルク(kg-cm) |
1.フ ロ ン ト ア ク ス ル ナ ッ トaaaaaaaaaaa | 360〜520 |
2.リ ヤ ア ク ス ル ナ ッ トiaaaaaaaaaaaaaaaaa | 850〜1150 |
3.フ ロ ン ト フ ー ト レ ス ト ボ ル トaaaaa | 270〜430 |
4.ス イ ン グ ア ー ム ピ ボ ッ ト ナ ッ ト | 550〜850 |
フ ロ ン ト フ ォ ー ク | 5.ハンドルクランプボルト | 80〜120 |
6.アッパーブラケットボルト(中・上) | 200〜300 |
7.ロアブラケットボルト | 150〜250 |
8.フロントアクスルホルダーナット | 150〜250 |
リアショックアブソーバーaaaa | 9.アッパーナット | 200〜300 |
10.ロアナット | 200〜300 |
フ ロ ン ト ブ レ ー キ | 11.ホース締付各部 | 150〜250 |
12.キャリパーボルト | 250〜400 |
13.キャリパーブリーダー | 60〜90 |
14.ブレーキパイプジョイント | 130〜180 |
リ ヤ ブ レ ー キaaaaaa | 15.ホース締付 | 150〜250 |
16.キャリパーボルト | 200〜300 |
17.キャリパーブリーダ | 60〜90 |
18.トルクリンクナット | 200〜300 |
19.エンジンマウンティングボルト | 10mm | 300〜370 |
8mm | 150〜200
|
もっと個性的に、もっとあなたらしく Perspnal Best |
 |
|
協力:鈴木自動車工業株式会社
site for GSX750S KATANA & DR250XC DJEBEL