KATS & DJEBS
site for GSX750S KATANA & DR250XC DJEBEL
カタナ
ジェベル
機械系
電装系
掲示板
単車生活
リンク
案内図
カタナのリアショックをリンク式モノサスに 1

GSX750S KATANA MONO SHOCK

GSX-R リンク
.......GSX-Rスイングアーム
Last Updated Sep.2004
モノショックカタナ
いよいよもって、タンデムステップとマフラーがじゃま

火花を散らすカタナ
溶接中のカタナ エンジンは載せたまま

 カタナのリアショックを、リンク式モノサスにしようじゃないか、ってわけです。
 ま、こんなことやろうと思う人は、滅多にいません。
 なぜか性能が劣るデュアルショックが復活してるし、カタナ乗りは「オリジナルデザイン」ってーヤツにこだわる人が多いですから。
 でもよーく考えてみると、ブレーキラインが銀色になったりそのフィッティングが赤や青になったり、エンジン横に目立つオイルラインが通るだけで、デザインは大きく変わっちゃいます。
 さらに、ホイールが小径化されタイヤがワイドになり、フォークを短くして全体が前のめりになれば、もうオリジナルもへったくれも無いわけですね。
 で、リアサスが1本になろうが3本つけようが、関係ないわけです。

 作業手順としては、

  1. GSX-Rのフレームを基準に、各マウント位置がずれないように冶具をつくる
  2. 冶具をカタナのフレームにあてて、車高を調整してマウントをバリバリっと溶接
  3. 部品を組み付ける
  4. バッテリー等、電装品の位置を変更する

 とっても、簡単?
 あ、それから、エアクリボックスを取り去らないとたぶん無理。
 オーリンズ新品を買うくらいの値段でできると思うよ(うまくやればの話し

で、効果のほどは?

 今までどんなに調整しても解消できなかった、下から突き上げるような「ゴツゴツ感」がほとんどなくなり、
まるでオフ車に乗っているかのようなしなやかさです。
 リアサスが良くなるとフォークまで動きが良くなったような気がします。
 これは、新品購入後1年間5000キロしか使っていないサスと中古00年GSX-Rのサスとの比較なので、かなり良いと思います。
 ただ、サスを流用したGSX-R750とは車重が違うので、スプリングプリロードやダンパーを調整しないと、コーナリング中にフワフワするときがあります。
 できれば、レートが違うスプリングを試してみたいところです。

 2004年9月現在、北海道ツーリング等で約3,000kmほど走りましたが、問題は起きていません。
 予想以上にしなやか、しっとりで、150km/h以上のコーナリングでも変な挙動は出ず安定しています。
 GSX-1300Rハヤブサのリアショックを、ヤフオクで3,000円で手に入れたので、次はそちらを試してみます。動きが硬いかもしれませんが、車重の関係でこちらのほうが合うのではないかと期待しています。

 では、部品の解説から

次へ ▷▶

1.モノサストップ 2.パーツ解説 3.フレーム解説 4.マウントの製作と溶接
5.その他の加工 6.電装品の処理 7.データと費用 8.フレーム補強


▷ もどる ◁
カタナ
ジェベル
機械系
電装系
掲示板
単車生活
リンク
案内図
KATS & DJEBS
site for GSX750S KATANA & DR250XC DJEBEL
▷▶ HOME ◀◁