![]() |
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 2010.1-8 | ▶ GSF1200のFフォークを付ける
|
||
| 2009.12 | ▶ サイクロンマフラーの短縮化
|
||
| 2006.11 | ▶ スターティングモーター交換
|
||
| 2006.8 | ハヤブサのリアサス・タイヤ交換
|
||
| 2006.8 | ブレーキライン交換
|
| 2004.10 | ▶ CRスペシャルキャブレター
|
||
| 2004.07 | リアサスのリンク式モノショック化
|
||
| 2004.06 | フレーム補強
|
||
| 2004.03 | 250カタナメーター改装着
|
| 2003.08 | フォーク延長キット製作
|
||
| 2003.08 | GSX1300R ハヤブサのステップ(中古)に交換
|
||
| 2003.06 | 通販激安リアサス(新品 20,000円)に交換
|
| 2002.11 | 距離計不動のため、メーター(中古 4,000円) | ||
| 2002.09 | 両リアサスともオイル漏れるが、かまわず走りつづける | ||
| 2002.08 | エンジン、フレーム自家塗 ユーザー車検合格(25,000円) 激安バッテリー(2,200円)搭載
|
| 2001 | 車検が切れて早2年 シートにカビがはえ、ブレーキは固着ぎみ |
| 1997.11 | 足まわり改造終了(約70,000円) なんだかんだと半年もやってた |
| 1996 | シート張替え(12,000円) |
| 1990 | タンクへこみ補修と塗装で、ダークメタリックグレーになる |
| 1988.10 | エンジンオーバーホール(21万円) CR-SPECIALキャブ装着(中古4万円)
|
| 1989.08 | 岩手県内アスピーテラインで転倒、大破
このあと盛岡から、開通したばかりの新幹線で帰京 修理代約40,000円・輸送費約30,000円 1100用ハンドルって、17、000円もしたのね 地元駐在の元白バイおまわりさんと、盛岡のバイク屋クボトラさんに感謝 |
| 1987.07 | ヨシムラサイクロン(初期のタイプ)を6万円で購入 |
| 1987.05 | 検2年付きを約30万円で購入 |